2021/03/06
こんばんは〜♡(❁´◡`❁)
高校を卒業致しました✨
1〜2年生は、普通の毎日だったけど
3年生ではコロナに翻弄されて…
なんだかアッという間の3年間だったなぁ。
コロナ禍での手探りの受験もそうだけど、
本当に大変だった経験が自分自身の成長に
スゴく繋がったし。
高校で初めて出会った様々な友達に
沢山刺激を受けて、出会わなければ
知り得る事のなかった、
自分とは違う世界の知見が深まったり
そしてそれを当たり前の事として
自分の利益だけを考えず、エンパシーに
他者のアイデンティティを受け入れる事の
大切さ。
そんな、人として「学び」の多い
とても実りある高校生活だったなと思います。
卒業や進学や就職は、
生きていく上で、誰もが通る
ターニングポイントで
その他にも芸能だと特に多い
突然に訪れる「人生の正念場」だとか。
このあらゆる岐路を見落としたり、
楽な方に逃げる事なく、その都度悩んで
考えて、時には飛び越える為の知識や
心の体力等のベースを築いて挑む事は
スゴく大切な事だなぁなんて事を感じ。
自分自身の人生を
より良いものに出来るかどうか。
コレは、誰かに用意してもらう事ではなく
誰かが決める事でもなく。
頑張りどきを見極めて
自分自身で決断し行動する事こそが
「後悔のない生き方」に繋がるのだと
そんな事を深く学び得た3年間でした。
3年間、仲良くしてくれたみんな
本当にありがとう♪
そして。
私と同じようにご卒業された皆さま
本当に本当におめでとうございます♡
皆さんの未来が
光に満ち溢れたものになりますように…✨
⋈˖⁺♡৹⑅♡˪৹⌵ೕ♡৹⑅⋈˖⁺♡৹⑅♡˪৹⌵ೕ♡৹⑅♡⁺˖
いえいえ❗
「考えているようで全く考えてない、でも
考えてないようで意外と考えてる」って
いつも友達から言われてました。笑
↑
もはや謎だと✨( ̄ー ̄)ニヤ
こちらこそ、いつも優しいコメをいただいてる
のに何も出来ず申し訳ないです💦
iPhoneって本当に写真がキレイに撮れます
よねーー♪
モデルやってた割には写真がとても苦手なので
先輩達のお仕事を見ながらひたすら勉強
してました!笑
卒業旅行も打ち上げも全くナシです…
でも卒業式出来なかった人達と比べたら
本当にありがたい事です✨(๑•ᴗ•๑)
まゆりんちゃんは、あらん君も経験してるし
先輩だなって思う!
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
心に寄り添ってくれる人がいるって
本当に幸せな事だよね♡
ハロさんの事は一生忘れないし毎日思い出す
けど、もうちゃんと落ち着いてるよー✨
そして、将来的に自分の子供は幼少期から
犬と一緒に育てて命の大切さとか、
人に優しくする心を学んで欲しいなと
思ってるかなぁ〜。
だから、今はどの子も迎えないと思う。
Twitterの写真ありがと〜♡
チョコチャンクも立派な蟹も美味しそう❗
マイメロちゃんも完成度高くて可愛いね✨
羊毛フェルトって、チクチク針で刺すの
だよね??
♡あんじゅちゃん卒業おめでとう♡
✨✨✨✨✧⁺⸜(●′▾‵●)⸝⁺✧✨✨✨
そして、東京の大学合格もおめでとう❗
大変な中、気持ちを切り替えて
本当に頑張ったね。
一人暮らしになるのかな??
色んな物を揃えたり楽しみだぁーー♪
大学によって違うけど、対面授業も増える
みたいだし友達沢山出来ると良いね!
あんじゅちゃんの4月からの東京生活が
楽しいことでいっぱいになりますように…✨
応援してるよ〜♡
今日ものあのブログをチェックしてくれて
みんなテンキュー♡((( *´꒳`* )))
ではではまたぁ〜*ꀿªᵖᵖᵞ⋆⑅◌◟̊◞̊◌*
See you…♡
2021/02/21
♡「グリーフケア」♡
こんばんは〜(๑•ᴗ•๑)
いよいよ。
私のJK人生も、残す所あとわずか…
3年生は卒業だから2月からはほぼ学校もなく。
この期間に何かしら出来る事はないかと
色々と考えるんだけどね。
そんな時、とある葬儀関係者の方の
お話を耳にして
それで最近、私が興味を持っているのが
「グリーフケア」
みんな知ってるかな??
コレは、大切な人を亡くした遺族の心をケア
する活動でして。
私もハロさんという家族を失い、
今まで体験した事のない深い悲しみと
喪失感にさいなまれた経験から
この「グリーフケア」という活動の必要性を
スゴく感じたんだよね。
身近な大切な人の病気や事故、
または自分自身が患った不治の病…
そして自死。
そのほとんどが、突然に訪れる事であって
余命などがわかっていた場合でも
当事者ならなおさらだし、残された遺族が
気持ちの折り合いをつけるのは容易な事では
なくて。
だけど。
患者さんの立場に立って最期を看取って
くださる医療関係者や在宅医療の方も、
それはどうしても「仕事」であって
何かしてあげたい気持ちがあっても、
残された遺族のその後の精神的身体的ケア
にまでは関われないのが現状らしく。
↑
むしろ、助けられなかった自分を責めて
しまう方も多い過酷なお仕事よね。
大切な人を亡くすという体験は
その直後から葬儀や火葬の手配やお花や
棺に入れてあげたい想いを準備したり
思ったよりも心から悲しむ時間がないと
今回、私は感じて。
そしてその経験が更に、
「あの時もっとこうしていればよかった」
「本当に幸せだっただろうか」
「最期に好きな物を食べさせてあげたかった」
「家に戻らせてあげられなかった」
こんな申し訳ない後悔の念に
心が押し潰されてしまう人が
ほとんどなんじゃないかと思う。
実際にペット霊園に向かう人が1人で
泣きながら歩いていたり、花を供えながら
嗚咽を漏らしながら泣いていたり
みんなそれぞれ心に強い衝撃と深い悲しみを
持ち続けているんだなと…
そしてコレを乗り越えられる人と
乗り越えられない人がいる。
私自身の経験からいうと
「大切な人との良い思い出を思いっきり
誰かと語る」
これが大切な人との別れを乗り越える
1番の近道なんじゃないかと思う。
それが叶わない人は最悪、生きる事を
やめてしまうのではないか?
それくらい。
人と人が心を寄り添わせる事は
大切な事なんだと感じるのよね。
もちろん。
グループセラピーなどもあるけど
沢山の方が入れ替わり立ち替わり短期的に
セラピーをしたり受けたりするのではなく。
その人のペースに合わせてアウトリーチに
もっと信頼できる決まった人達が
中長期的に心に寄り添い支えるシステムの
構築や、立ち直れない家族の為に他の家族が
自分の人生を犠牲にする事のない
より良い制度の確立、また生活の基盤を
立て直す為の公的支援の整備も
必要なんじゃないかと思う。
昨日までは何もなかった人が
その日を境に社会的マイノリティに
なってしまう。
そして予期せぬ事で自分自身がいなくなり
残された大切な人達を社会的マイノリティ
にしてしまう。
これは、いつでも誰にだって当たり前に
起こり得る事であって
世界中の誰もが他人事ではないんだよね。
辛い気持ちや悲しみや不安を吐き出す事は
決して弱音や恥ずかしい事ではなく、
自分自身を取り戻し前進する為に必要な
過程なんだと沢山の人に周知された社会に
なって欲しいと思う。
だから、最悪の事態を防ぐ為にも
グリーフケアは大切な活動なんだなぁなんて。
「人の言葉を傾聴する」
簡単なようで1番難しい
課題が沢山あるそんな分野だなぁ。
でも、それを「知る」という行為そのものが
この問題がパブリックになる第一歩として
まずは1番大切な事なんじゃないかと思います。
⑅⁺˖- - - - - ⋈ - - - - - - - - ⋈ - - - - -˖⁺⑅
No.16SDGsさんも読書されるんですね〜
私も湊かなえさんは、本も映画もほとんど
全部読みました✨
本屋さんをグルグル見て回ったり、本屋さん
ごとに売れ筋に合わせた得意分野があったり
するので、その店員さんの意図を想像しながら
お仕事の力量や陳列センスを見てまわるって
いう1人ミステリーショッパーをやって
楽しんでます。( ̄ー ̄)ニヤ笑
花粉症じゃないなんてうらやましいッ❗
東京より南は、地震の影響がなくてヨカッタ
です。心配してくださってありがとう
ございました♪
そうそう!
私の場合は、治らないんだけど悪くなる事も、
もうないらしいから現状維持って感じかな?
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
私も、お腹猫背とストレートネックになりがち
だと思う。
だから結構頭痛がしたりするのかぁ〜❗
それにしても、そういう事をLINEでも
質問出来るって、まゆりんちゃんみたいに
電話が苦手な人にも親切な素敵システムだね✨
ちょいちょいプリ撮ってるけど、本当に
3ヶ月毎位に新機種が出ててフリューさんの
企業努力はスゴいと思う♪
そして地震、あらし君もまゆりんちゃんも
無事で本当によかった♡
蜘蛛男さんお久しぶりです(๑•ᴗ•๑)
そしてお疲れ様です❗
以前から精密なお仕事をしてらっしゃると
伺っていたけど、コロナ関係のお仕事されて
るんですね。
毎日凄まじく大変だと思いますが、そんな時に
私の心配までしてくださって本当にありがとう
ございます✨
蜘蛛男さんの北陸の方が揺れたんじゃないかと
思いましたが大丈夫でしたか??
わぁ〜モチ覚えてるよー✨((( *´꒳`* )))
里帆ちゃんで、いつもコメくれてた子いたの
わかる❗
久しぶりにブログ覗いてくれてありがとね♡
そうそう!長い期間にも関わらず私のブログ
を読んでくれてる方も沢山いて本当に感謝
しかないなぁって思う。
こちらこそ、あいちゃんが体調崩す事なく
楽しく日々を過ごせる事を祈ってます✨
また暇な時があればお気軽に覗いてね〜♪
今日ものあのブログをチェックしてくれて
みんなテンキュー♡(❁´◡`❁)
JKメモリー高1編✨
ドドォーーーーーーーーーンッ❗
若いなぁ〜。
笑
ではではまたぁ〜*ꀿªᵖᵖᵞ⋆⑅◌◟̊◞̊◌*
See you…♡
2021/02/14
♡皆さん無事ですか?♡
こんにちは!
昨日の夜
地震が起きたけど、みんなの地域は
大丈夫だったかな?
怪我とかしてないかな?大丈夫??
大切な人が震源地にいらっしゃる方は
本当に心配だよね。
かなりの揺れだったし
そして時間も長くて本当にビックリしたけど
私は東京だから、特に何も問題なく
大丈夫でした。
揺れ続ける中で、
東京がこんなに揺れるって事は
福島か茨城辺りなのかな?
と頭をよぎったけど福島と宮城が
震度6強だったね。
しかも「余震」って発表。
ニュースでは、怪我をした方が
多数出てると流れてるし
マンションの内通路が崩れ落ちでしまって
いたり…中にいらっしゃる方達は、
玄関の扉を塞がれて閉じ込められてる
のではないかと思うし
家の中もメチャメチャになってるだろうし
もし自分だったらと考えると
想像を遥かに超える恐怖だよね。
とにかく、怪我とかしてないといいな。
関東も停電になった所が沢山あるらしく
受験でホテルに滞在してる子達は
慣れないホテルに1人きりで、この地震が
突然起きて停電して…
受験がどうなるのか?とか即座に考えるだろうし
必死に勉強してきて、ただでさえ
いっぱいいっぱいの精神状態で頑張ってるから
本当に色んな不安で怖いだろうな。
この不安に負けないで、今までの成果を
出せるように一旦、肩の力を抜いて
気持ちを立て直して頑張って欲しい!
私に今すぐ出来る事はなくて
申し訳ないけど…
「震災は忘れた頃にやって来る」
コレは本当なんだなって思うし
被災した方達が怪我とか被害ができるだけ
少ない事をただただ祈ります。
2021/02/10
♡結局、読書✨♡
こんばんは〜♡(❁´◡`❁)
最近はね。
ちょいちょい1人でお散歩してまして
行き先を決めたらルートを確認し。
道行く景色を写真にパシャリしながら
人間ウォッチングに勤しみ。
そして川沿いを歩いてせせらぎを動画で撮影。
↑
「1人音のソノリティ」✨( ̄ー ̄)ニヤ
即、動画の撮れ高を確認してニヤニヤする
明らかなる不審者JK。笑
だがしかし。
お散歩と言う名ではございますが
その距離が、ちょいと遠く…
更には都内を無駄にハシゴし。
そのうち山手線一周するのも夢じゃない
ってくらい歩いてるんだが。
ママ
「え… (,,꒪꒫꒪,,)1人で❓」
…┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ゴゴゴゴゴ
パパ
「危ないからやめてぇぇええッ❗❗💢
┣¨━✨((0ロ0*,,))━━━┣¨━ン… 」
… ゴゴゴゴゴ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
えーーと。
何故か猛烈に止められたっていう。
笑
そんなあたくし。
コロナが流行ってから本屋さんに
あまり行けてなくて…
勉強に使う資料を探す為に
人が少なく密にならないのはどこかと?
広くて利用者が少なくて取扱数の多い
図書館を開拓したり。
↑
千代田区の図書館はスッゴイオススメ✨
他で貸し出し禁止の本も借りる事が出来るし
広くてキレイで穴場♪
とりあえず色んな工夫をしてるんだけどね。
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
でもやっぱり本を買いたいなぁなんて思い。
お散歩を止められたからパパに車で送って
もらって
久しぶりに代官山のTSUTAYAさんで
本を読み漁り。
最近ちょいと興味のある分野の本を
ひたすらガチ読み❗笑
↑
スタバ1杯注文するとTSUTAYAさんの
店内の本読み放題って素敵システム。
本はいつも、様々な分野まで読むんだけど
本を読んで知識を得て初めて
「あ〜✨ (●ʘ̅ㅈʘ̅●)コレ面白い♪」じゃなく
自分が見聞きした事で興味を持った分野を
本で深掘りして行くっていう
いつもとは真逆の発想で開拓して行くのも
楽しいなぁ〜なんて思ったり。
自分の興味のない分野でも知識を得れば
見え方が変わってきたり意外とハマったり
自分自身の成長の為に本当に大事な事よね。
そして今回購入した本がコチラ〜♪
ハイ!ドドォーーーーーーーーーーンッ✨
よ〜しっ❗
読むぞぉーーーー♡
♡◌⑅⃝♡◌⑅⃝♡◌⑅⃝♡◌⑅⃝♡◌⑅⃝♡◌⑅⃝♡◌⑅⃝♡
今日ものあのブログをチェックしてくれて
みんなテンキュー♡(人'v`●)
あーー❗ (●ʘ̅ㅈʘ̅●)確かにフィルム
貼った方が早いね✨
教えてくれてありがとう探してみよ〜っと。
整体なかなか効果出てるみたいでスゴイ。
私もお仕事関係の人から体の歪みを指摘
された事が何度かあって、どっちの肩が
下がってるとかわかる人にはわかる
んだなぁ〜ってビックリした事があるよー。
まゆりんちゃん、良い整体が見つかって
本当にヨカッタ♪
とにかく原因がわかってT先生の施術で
反り腰が改善すれば、お仕事する時に痛みが
出にくくなるだろうから通院頑張ってね♡
恩田家は、私が幼少期に年間行事廃止案が
可決されてまして…笑
今までケーキが苦手で食べられなかった事も
あってクリスマスも誕生日もあらゆる行事が
廃止になり。
だから節分の恵方巻きは、おばあちゃんの家
に行った時くらいしか食べた事ないんです。
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
↑
お正月のお雑煮だけは続行中✨
そういえば、花粉症用の漢方を買いに行ったら
斎藤さん似の店員さん戻って来てました❗
去年はコロナで家にいたから大丈夫だったけど
今年の花粉はどうなんだろーなぁ?
No.16SDGsさんも花粉症ですか?
ニノloveちゃん本当にお久しぶりだねー✨
もちろん覚えてるよーー✧⁺⸜(●′▾‵●)⸝⁺✧
このブログ、絵文字使えないと説明を受けて
たからスマホの機種とかPCによって反映
されない可能性があるから顔文字使ってる
んだよね〜。
久しぶりにブログを覗いてくれて嬉しいなぁ
ありがとね♪
コロナ禍での受験生って事で本当に振り回され
まくった学年だったけど、もうJKもラストだと
思うとスゴく寂しいよね…泣
また暇な時間が出来た時は、ブログ覗いて
もらえると嬉しい♡
ニノloveちゃんも体調にはくれぐれも
気を付けてね♪
おやすみなさいませ♪
ではではまたぁ〜*ꀿªᵖᵖᵞ⋆⑅◌◟̊◞̊◌*
See you…♡
2021/02/02
♡「コロナ老化」の恐怖。♡
こんばんは〜♡(人'v`●)
緊急事態宣言
延長になったねぇ〜。
卒業式、あるのかな…(,,꒪꒫꒪,,)
なんて。
コロナで体調が優れない方達の事を
思えば、たいした問題じゃないなんて
思ったりしてるそんなあたくしですが…
実は最近、切実に思う事があるのよね。
コロナ老化が著しい✨(o꒪ͧω꒪ͧo)
…┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ゴゴゴゴゴ
笑
いや、「笑」って書いたけど
コレ全く笑い事ではなく。
家に引きこもり続けた後遺症のような感じで
とにかく身体が鈍りすぎ…
とんでもない状況に陥っている✨
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
普段からない筋肉が運動しない事で
更に落ちに落ちて、もはや筋肉が存在せず。
↓
筋肉がないから代謝が落ちて、たいして
食べてないのにも関わらず無駄に太る。
↓
もはや、脊椎反射さえ機能しなくなり
頭と上半身と下半身の動きが連動しない。
↓
結果。
辛ラーメンをすすってむせかえり。
家のあらゆる所で体を打ち、家の前の
階段では、1人で勢いよく後ろにすっ転びそうに
なったっていう。
ウッカリ「1人サスペンス劇場✨」
開催しそうになったり…
……ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ…… …
そして。
寝て起きただけで足に謎のアザが出現。
もはやホラー感ハンパなく。
コロナじゃなくても誰に言われなくても
18年前から「自主ステイホーム✨」を実施し
無駄な成果として多大なる恐怖感と危機感を
ヒシヒシと感じてるあたくしなんだが。
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
そんなあたくしに。
現在、中国地方に行っている友が
暇すぎてよく電話してくるんだけどね?
彼女は本当にアクティブでして、1人で
お寺を周り御朱印集めをしたり。
家から1時間くらいかかるコンビニまで
テクテク歩いて行ったり。
この間は、またまた家からなかなかの距離の
スーパーにお昼ご飯を買いに行くのを
まさかのYouTuberの如く、ビデオ通話で
お買い物を実況生中継✨( ・᷄ㅂ・᷅ )
…┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ ゴゴゴゴゴ
↑
スーパーのおばちゃんと会話したりしてる
この間も私はカメラOFFで通話中。笑
そんな彼女から「のあ、散歩しなよ❗」
なんてアドバイスされてたんだが。
アクティブな人間。
インドアな人間。
この地球には、色々な人間がいて。
本人さえ良ければ、どちらが良いとかナイ✨
なんて思ってたけど。
2年後の自分…
想像してごらん❓
振袖を着た。
体年齢90歳成人式✨
イ、イャァァァァ=͟͟͞͞(ノll゚Д゚llヽ)ァァァァアッ❗
❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗
ガクガクガク…ガクガクガクガク…
↑
お祝い品「グルコサミン&プロテイン」
「のんのん散歩」始めます。
笑
⑅⁺˖- - - - - ⋈ - - - - - - - - ⋈ - - - - -˖⁺⑅
今日ものあのブログをチェックしてくれて
みんなテンキュー♡(❁´◡`❁)
そうそう!
コロナにかかってしまったとニュースで
拝見しました。
症状なく回復するとイイなぁと思います✨
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
しかし、ドラッグストアの彼もあの日から
謎にお店にいなくなりました…笑
No.16SDGsさんはもしや、お料理得意ですか?
バタフライピーもGET出来たみたいでヨカッタ
少し濃いめに入れてカルピス割りにしたり
クラッシュゼリーにしたりしても紫色が
キレイに出て見た目にも美味しいですよ〜♪
そうだったんだね〜 (●ʘ̅ㅈʘ̅●)
まゆりんちゃんは毎年お祝いしてあげてるから
そうなのかと思ってたけど、Twitterで気づいて
お祝いLINEくれたんだね✨
それにしても健康診断の結果…
未だに身長が伸びてるって羨まし過ぎるっ❗
171センチってモデルの中でもなかなか高い方
だと思う。
(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウン✧
私ももう少し身長が欲しい♡
視力は左右で結構差が出てるけど、そういう人
多いよね〜オンライン授業とかスマホでも
このコロナ禍で視力がかなり下がったって
聞くから、PCで作業する時は
ブルーライトメガネかけようかと思ってるよ。
おやすみなさいませ♪
ではではまたぁ〜*ꀿªᵖᵖᵞ⋆⑅◌◟̊◞̊◌*
See you…♡
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|